
Thinkpadのキーボードが馴染むぞぉぉぉ!
ついにThinkpadユーザーになったwolfですこんにちは。
このブログで何度か紹介してきたlenovo Thinkpadシリーズ、今回妻専用機としてThinkpad X100eをゲットしました。Thinkpadシリーズは高性能ながらも低価格そして何より特筆したいのがその使いやすさ!
今回は使い込んでわかったThinkpadシリーズのこだわりをレビューしていきます。
続きを読む “Thinkpadのキーボードが馴染むぞぉぉぉ!”
ついにThinkpadユーザーになったwolfですこんにちは。
このブログで何度か紹介してきたlenovo Thinkpadシリーズ、今回妻専用機としてThinkpad X100eをゲットしました。Thinkpadシリーズは高性能ながらも低価格そして何より特筆したいのがその使いやすさ!
今回は使い込んでわかったThinkpadシリーズのこだわりをレビューしていきます。
続きを読む “Thinkpadのキーボードが馴染むぞぉぉぉ!”
事の発端は買ったおもちゃにニカド充電電池が付属してきたのがきっかけだったんですけどこれが非常に衝撃的。
充電して何度も使えるって事は好きな時好きなだけ使えるし、なにより子供のお小遣いにも優しく速攻で虜になっちゃいましたw
しかしながら昔の充電電池は欠点が多数あってイマイチだったんですが、すごいよ時の流れは!大半の欠点が解消され理想の充電電池になっちゃいました。
代名詞とも言えるのが【エネループ】家の電池を全てエネループに取っ替えて5年、その間に感じたこととは?
続きを読む “使い捨てない電池生活エネループ”
おそらく日本人の90%以上が悩まされているのがバッテリー切れ。
スマートフォンやケータイ、さらにはPSP、NintendoDSを使いたいときにつかえなーい!
ある意味人生の法則みたいな事ですが、実はモバイルバッテリーであっさり解決しちゃっやったりしますw
ボクが普段から持ち歩いているのが【SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー KBC-L2BS】
いままで何台かのモバイルバッテリーを使ってきましたが、ぶっちゃけ「モバイルバッテリーはコレで決まりっす!」と断言するぐらい大満足のバッテリーなんです、これが。
続きを読む “バッテリー切れよさらば、どこでも100%急速充電をッ!”
震災後の被害は未だ収まらないばかりか復興にはかなりの時間を要します。そして今後は電力不足のため計画停電とも付き合っていかなければなりません。
これからの電力不足に対してボク達が簡単にできる節電や計画停電対策・・・・
それはデスクトップじゃなくノートパソコンを使うこと、そしてその理由は2つあります。
続きを読む “計画停電の為ノートパソコンを選ぶたった2つの理由”
さてさて今回はHPの本気とも言えるハイスペックPC【HPE 590jp/CT】をレビューしていきます。
今春hpがリリースしたPCの中でもキングオブキングスPC!実際に使ってみましたが本気でに凄いよこのPC・・・
続きを読む “hpの本気!HPE 590jp/CTの実力やいかに?”
ThinkPad Edge・・・・そう、出会ったその日から心ときめいたノートパソコン
さて今年最初のノートPCレビューはLenovo 【ThinkPad Edge 15″】
去年実機を観たときからその大人っぽいデザインに物欲をくすぐられていたのですが、「かっこいいけど性能やThinkPadならではの使い勝手はぶっちゃけどうなのさ?」と、そんなひねた気持ちで悶々としてましたw
そんな想いの真偽を確かめるべく今回はThinkPad Edge 15″について詳しくレビューしていきます。
続きを読む “安くて快適!欲張りノートPC 【ThinkPad Edge 15″】”
毎月の電気代が一万円越えのwolfです、こんにちは。
正直自分家の電気代が高いだなんて思ってもいませんでした、ほら男子が電気代の話をするなんてそうそう無いですしね。そんな時に妻からの指摘もあって「いやぁ流石に電気代高いなぁ・・・・」と思い始める反面「あれだけパソコン使っていれば当然かな」そんな気持ちがありました・・・ しかし!これでは遺憾!!
このエコ&不景気な時代に無駄なCO2と無駄な電気料を払うのは馬鹿臭い!ここはサンワサプライ 【ワットチェッカーplus TAP-TST7】をつかって徹底的に無駄を発見しようじゃないか!今回はボクの家の電気代の大半を占めるであろうパソコンの消費電力をチェックしていきたいと思います。
続きを読む “パソコンの電気代を知って簡単に節約する3つの方法”
月々の電気代はわかってもどの家電がどれだけお金を消費しているかが全くわからないwolfです。
ただでさえ毎月の電気代が10,000円越えがデフォルトの生活、これでは遺憾っ!と思い立ち家庭内の消費電力を洗い出すべくサンワサプライ 【ワットチェッカーplus TAP-TST7】を購入。このワットチェッカーは電気に関わる様々な項目を計測してくれる便利機器、今日はこのワットチェッカーをレビューしていきたいと思います。
さぁさぁこれで毎月の電気料を1/3削減してやるぞぅ!!
続きを読む “電気代が一目瞭然!サンワサプライ 【ワットチェッカーplus TAP-TST7】”