
【ThinkPad EDGE 11″】Exレビュー
さてさて先日レビューした【ThinkPad EDGE 11″】ですが、今回は各種テストや消費電力、メンテナンス性について掘り下げてレビューしていきます。
続きを読む “【ThinkPad EDGE 11″】Exレビュー”
さてさて先日レビューした【ThinkPad EDGE 11″】ですが、今回は各種テストや消費電力、メンテナンス性について掘り下げてレビューしていきます。
続きを読む “【ThinkPad EDGE 11″】Exレビュー”
以前レビューしたHP MediaSmart Server EX490がNTT-Xで大特価中で財布のヒモが危険なwolfです。
実はWindows Home ServerってWindowsPCのバックアップ&リカバリに最強だよなっ!
って思う今日この頃、今回はWHSを使い始めて半年、バックアップ&リストアについてレビューしていきます。
続きを読む “Windows Home Serverがマジオススメすぎる”
そろそろPCのパワー不足を感じ始めてきたwolfです、どもー
AMDからの新CPUは発表間近と思われる今Phenom II 1100Tを15,980円の驚愕プライスで購入、その勢いで新PC組み立てのストリームになりましたw
折角なので電源もリニューアルと思って調べていたところ、省電力の80PLUS GOLD電源がツクモで安かったのでまた勢いでクリック(PRO87+ EPG500AWT 《送料無料》)あとはマザーとSSDが到着するのを待つばかりなりー
続きを読む PC新調するぞぅ
【高速】&【リーズナブル】なモバイルインターネットWiMaxで日々モバイル通信をする男です、こんにちは。
以前の記事でWiMax1Dayプランに偏った記事を書いたのですが、今回@Niftyさんより新型のモバイルルーター(AtermWM3500R)をお借りすることができました。
今回は【WiMax年間パスポートレビュー】&【Aterm WM3500R】についてざっくりとレビューしてきます。
続きを読む “WiMax(ワイマックス)で始めるネット生活 その2”
モバイルと聞くだけでテンション上がるwolfですこんにちは、モバイルPCスキーっ!
さて今回Lenovoさんから【ThinkPad EDGE 11″】をお借りしました。
とっても使いやすくおてごろ価格だったThinkPad X100e、その後継機とも言える【ThinkPad EDGE 11″】ではどのような進化を遂げているんでしょうか?ではでは早速レビューしていきます。
続きを読む “おうちでもモバイルしよう!【ThinkPad EDGE 11″】”
おうちサーバーとしてReadyNAS DUOを使っているwolfです、どもっす。
最近2TBのHDDの値下がりが恐ろしい事になっているので、【Hitachi DESKSTAR 0S03224 (2TB)】をツクモから7,050円で購入。実はこのHDD「ハードウェア・コンパチビリティリスト:ハードディスク」には記載されていないのモデルなんですが問題なく動作しております。さすがHitachi 製w
ちなみにReadyNASはX-RAIDなる技術でHDDの容量変更もホットプラグで簡単に出来ちゃうのでかなりオススメなNASだったりします。
続きを読む NASのHDDを2TBに変更したよぅ!
Lenovoパソコンがお得になる【Lenovoクーポン発券中!】がただ今発券中~(5月22日まで!)
5月22日までのる限定クーポン!
Thinkpadシリーズは《最大20%OFF》、ThinkCentreシリーズは《18%OFF》、ThinkStationは《40%OFF》、ThinkServerは《30%OFF》とお得です!
レノボパソコン購入をお考えの方は是非eクーポンをチェックしてみてください!
新たなネット環境としてWiMaxを導入したwolfです、こんにちは。
実は最近おでかけ先でのネット環境に不満たっぷりだったんですよ。
「iPhoneがあるからいいんじゃない?」って言われれば確かにそうなんですが、正直長文を書いたりするのは酷です。なんとかしなきゃと考えてた結果【高速】&【リーズナブル】なWiMaxでモバイル通信をすることに決定しました。
そんなわけで今回はWimax導入記念1Dayプランに偏ったレビューをしていきます。
続きを読む “モバイルインターネットでWiMax(1Dayプラン)を選んだ3つの理由”