
バックアップなう
当直開けにノートPCのバックアップをとるwolfです、眠い・・・
先日までメインノートPCとして大活躍していたレッツノート CF-R3の調子がすこぶる悪く、ニューPCに乗り換えました。それは良いのですが仕事がらみのファイルを旧ノートから取り出していなかった事実に気づく当直開け・・・眠い目をこすりながらバックアップの真っ最中だったりするんですよ・・・ヒィィィィ
続きを読む バックアップなう
当直開けにノートPCのバックアップをとるwolfです、眠い・・・
先日までメインノートPCとして大活躍していたレッツノート CF-R3の調子がすこぶる悪く、ニューPCに乗り換えました。それは良いのですが仕事がらみのファイルを旧ノートから取り出していなかった事実に気づく当直開け・・・眠い目をこすりながらバックアップの真っ最中だったりするんですよ・・・ヒィィィィ
続きを読む バックアップなう
ついに念願のLet’snote CF-W2をSSDに換装したぞ!
実は最近職場で使っているレッツノートがHDD破損のため破棄処分されるのを発見&回収しました。このままゴミ箱行きだなんて何とももったいない!折角だからSSD化実験の人柱になってもらおうじゃありませんか!
そんなこんなで年末年始にかけて改造熱がめらめらと燃え上がった結果レッツノートは無事SSD化されました、丸一日かかりましたが(;^ω^) UATA→SATA変換基板(改)【SATA-44A】を使ってハーフサイズのSSD(30GB)を接続してみました。動作は非常に安定&6年前のノートは思えないほどキビキビ動作で超ご満悦!
とりあえず簡単な報告まで、近日中に改造レポートをまとめる予定ですー
そして次のターゲットは・・・・レッツノート CF-R3です!
続きを読む 【レッツノートSSD化】CF-W2改造完了!
どうみても宇宙生物にしか見えないこのガジェットは実はカメラの三脚なんです。
自由にカメラを設置できることから結構有名な三脚、その名も【ゴリラポッド】
先日実際に触れる機会がありマグネット付きタイプがあることを発見しましたのでレビューしていきたいと思います。
続きを読む “どこでも使える三脚【ゴリラポッドマグネット】”
さてさて速いもんでもうクリスマス、そしては年末だったりと速いもんですねぇ~
今回は2010年ももうすぐ終了の今wolf-blogでレビューしたノートPC達を振り返っていきたいと思います
続きを読む “wolf-blog【レビューノートPC総まとめ@2010】”
一向に向上しない画力を道具の性にするする卑怯な男です、こんばんわw
いやいや物欲が限界まで高まる恐怖の年末ついに新タブレットを買っちゃいました!
買ったのは【wacomのintuos4 PTK-840/K0】
ヨドバシでintuos4を使用していたところその描き心地から購入ゲージがマックスまで急上昇!
どうせ買うならとlargeサイズを購入してみました。新タブレットがどんな描き心地になるのか非常に楽しみです。
続きを読む ペンタブVerUP! 【wacom intuos4 PTK-840】
B5モバイルノートの代名詞とも言えるレッツノートRシリーズ、そのRシリーズがこの冬ついにフルモデルチェンジ!
その名も・・・【レッツノートJ9】
さぁさぁ!R3ユーザーとしてこの新機種を見逃すわけにはいきませんヨッ!
そんなわけで今回は2010年ノートパソコン満足度部門No1に輝いたパナソニックの新作モバイルノートパソコン
【レッツノートJ9プレミアムエディション】をレビューしていきたいと思います。
ちなみに【レッツノートJ9プレミアムエディション】はパナソニックサイトのマイレッツ倶楽部でしか取り扱っていないプレミアームなモデルになっています。
続きを読む “妥協無きレボリューション!Panasonic【Let’Note J9】”
自分が欲しいスペックのPCを簡単に選び買うことができるのがBTOパソコン(Build to Order)
先日のイベントで{{insert_meta affiliate-tag}}BTOパソコンをいろいろ触ってきたのですが、ビジネス、ゲームはもちろんクリエイター向けと用途特化パソコンの充実っぷりがもぅスゴい!
そんなわけで今回はドスパラBTOパソコンについてレビューしていきたいと思います。
続きを読む “好みのままにカスタマイズ!ドスパラ「BTOパソコン」”
先日Lenovoさんのノートパソコン【ThinkPadシリーズ】をじっくりと触りまくれる夢のようなイベントがあったので鼻息を荒くしつつ参加してきました。
このブログでも何度かlenovoのノートPCをレビューしてきていますが常々感じるその「コダワリ」。今回はlenovoのノートPCをちょっと広い視点でレビューしていきたいと思います。
続きを読む “初心者でも安心!lenovo 【ThinkPad】シリーズ”