どもwolfです、今回HPのゲーミングPC【hp Pavilion Desktop PC h9 Phoenix】を使ってみました。
最高峰スペックに否が応でも荒ぶる魂が抑えられそうにありません、一体どんな感じに仕上がっているんでしょうか?
ここがGood!
- 高級感とワイルドが共存するその姿
電源OFF時は、ピアノブラックのフロントパネルと、放射状のスリットが高級感と力強さをアピール。
しかし電源を入れた途端に輝き出すレッドイルミネーションが、只者ならぬ存在感とその秘めたるパワーをこれでもかとアピール。
ドライブやUSBにはシャッターを開けてアクセスします。このギミックがたまらなくいい!正直モビルスーツのメンテナンスハッチを彷彿してしょうがないw
最近流行の天板アクセス!電源スイッチ、ヘッドセットコネクターやUSB3.0x2を搭載。これまたモビルスーツっぽい天板ですのう
サイドパネルから除く水冷クーラー、レッドイルミネーションが絶対領域にも似たドキドキ感を。
大きさはミニタワーサイズ、そのくせ水冷クーラーやロングサイズのグラフィクボードを搭載した、矛盾のハイパワー省スペースけしからんPCです。 - 魂わしづかみ!レッド・イルミネーション!
わざと部屋の明かりを落としてみました。レッド光って使いドコロが難しいと思うんですけどこの仕上がり、ある意味hpらしからぬ。
暗闇に妖しく光るレッドLED… 脳内ではザクのモノアイ起動音が再生されます、ぐぽーん
*青く光っているのはNASのLEDです、紛らわしくてすみませんw
ラジエーターファンも赤く発光!クリアサイドウインドウから意図的に漏れるレッドイルミネーションが強制的にテンションを上げてくれます、チクショウ。
これで終わりかと思いきや、事もあろうにキーボードまでイルミネーション!バックライトは4段階に調光可能。(キートップ、サイドライト)あんまりギラギラ発光だと目が疲れるので調光できるのはうれしいのう
ここがイマイチ!
- デザインの統一感があとちょっと…
非常にスタイリッシュなデザインで個人的にはお気に入りなんですが、100点満点かといえばそうではなく…
背面はいつもと変わらぬ金属(おそらくスチール)そのまんま…
ケースは旧モデルと基本変わらず、パネルだけを変更しているようです。
過去記事→hpの本気!HPE 590jp/CTの実力やいかに?
いつもの付属マウス、発光しないのはちょっと残念。あとキーボードだけホワイト発光とチグハグな感じが…
折角のレッドイルミネーションモデルですから全体に統一感を持たせて欲しかったです。 - 折角のゲーミングPCなのに…
ゲーミングキーボードとゲーミングマウス、オプションで選択できてもいいんじゃないんでしょうか?
特にマウスは照準精度に直結しますし。
まとめ
- HP Pavilion Desktop PC h9 Phoenixデザインの感想
各部をギラギラと発光させつつも品よくまとめるあたりは流石hp。性能云々以前に、PCケースだけでここまでワクワクしたのって正直久しぶりです。無駄に部屋の電気をオンオフしちゃいましたしねw
次回はゲーミングPCとしてスペック探るべく、いろんな事を測定してみました
→実際に測ってみた !【HP Pavilion Desktop PC h9 Phoenix
【hp Pavilion Desktop PC h9 Phoenix】
「幻想的な光と最高峰スペック 【HP Pavilion Desktop PC h9 Phoenix】」への0件のフィードバック