1980円でKinectの距離をあと30cm遠くする方法

1980円でKinectの距離をあと30cm遠くする方法

Kinectの距離を遠くする
「あと30cmあれば… もっと快適に遊べるのに…」
と、日本の住宅事情の厳しさを思い知らせてくれるKinectですが、実は結構簡単にあとは30cmぐらい距離を稼げたりするんです。で、その方法なんですが…
 
続きを読む “1980円でKinectの距離をあと30cm遠くする方法”

タブレットでお絵かきしてみた  lenovo【ThinkPad X220 Tablet】

タブレットでお絵かきしてみた lenovo【ThinkPad X220 Tablet】

Lenovo ThinkPad X220 Tablet
 
さて今回のノートPCレビューはLenovo ThinkPad X220 Tablet
それはペンでパソコンに描き込めるちょっと変わったノートパソコン、性能的には以前紹介したThinkPad X220とほぼ同じのなのでそのへんはザックリと割愛。

今回はタブレット機能だけに焦点を当て実際お絵かきに耐えうるかどうかをレビューしていきます。
  
続きを読む “タブレットでお絵かきしてみた lenovo【ThinkPad X220 Tablet】”

【iPhone 4S】装着感ゼロの液晶保護フィルム!

【iPhone 4S】装着感ゼロの液晶保護フィルム!

iPhone4S 液晶保護シート
装着感ゼロでいかがわしい事しか頭に浮かばないwolfです、謝罪しますw

さてケータイやモバイル機器に欠かせないマストアイテムそれが液晶保護シート、先日購入した
【パワーサポート AFP クリスタルフィルムセット for iPhone 4 PHK-01】
が思いの外すんばらしかったのでまとめておきます。
 
続きを読む “【iPhone 4S】装着感ゼロの液晶保護フィルム!”

iPhone 3GSユーザーが4Sに乗り換えるべき4つの理由

iPhone 3GSユーザーが4Sに乗り換えるべき4つの理由

iPhone 4S

さてiPhen4Sに乗り換えて約一週間ほど経過しましたが…
正直ここまでiPhone 4Sに満足させられるとは思いませんでした!
 
見た目こそiPhone 4と変わりませんがその中身は全くの別物、3GSユーザーな自分が感じてた不満点がことごとく潰されているんです。いやぁこんなスマートフォンを見逃すなんてもったいない!
 
使ってみて感じた3GSユーザーやiPhone 4Sが気になってる人に乗り換えをすすめる4つの理由があります。
 
続きを読む “iPhone 3GSユーザーが4Sに乗り換えるべき4つの理由”

デスクトップを超えたノートPC!【HP Pavilion dv7-6100】

デスクトップを超えたノートPC!【HP Pavilion dv7-6100】

dv7-6100
今回は久しぶりのヒューレット・パッカードのノートパソコンレビューです。
Pavilion dv7-6100はデスクトップをも凌駕する17インチのハイパワーノート、実はほぼ一年ぶりのhpノートPCレビューですがいったいこの一年でhpノートはどのように進化してるんでしょうか?
  
続きを読む “デスクトップを超えたノートPC!【HP Pavilion dv7-6100】”

職人魂が込められたライディングブーツに惚れたっ!

職人魂が込められたライディングブーツに惚れたっ!

KADOYA KA-VOGEL
 
考えてみればほぼ10年振りにライディングブーツを新調したwolfです、こんにちは。
 
今回購入したのは【KADOYA KA-VOGEL】なんですが半端無いタフさと、シンプルなデザインを持つミリタリー調ライディングブーツ。そんな職人魂がガッツリ入魂のブーツなんですよ、これが!
 
続きを読む “職人魂が込められたライディングブーツに惚れたっ!”