
 さてさて2010年1月30日スペースハリヤーのテーマと共にプラチナゲームズのオフ会に参加してきました。 本日から数回に分けてその様子をレポートしていきたいと思います。 ではレッツダンスボーイズ!
  
 
  
 最初はプラチナゲームズ本社社会科見学。
 スタッフ、プレス以外に開発室に入ったのは世界初らしいですよ、ドキドキ
  
プラチナゲームズ開発室見学
- 個人のデスクがパーテーションで区切られていない
 おそらくスタッフ間のコミュニケーションがよくとれる為机間のしきりは無いのだと思います。 実際に「他のスタッフに話しかけやすい」と仰ってました。 と、同時にガチ意見のぶつかり合いもしばしばあるそうです。
- ベヨネッタ開発バージョン
 任意のチャプター、ダメージ設定などゲーム中の設定を任意に変更可能な開発バージョンが存在。 イメージ的にはゲーム中のプラクティスに個室+敵付みたいな感じです。このツールで各種調整をおこなったそうです。
- 開発室はフィギュア天国
 見渡す限り机の上はフィギュアの山々、記憶にある範囲でもSICのシャドームーン、ザク、ガンダム、ああもう書き出すとキリがない。 その他にはツインファミコンやファミコン版トップシークレットが置いてありました。以前おじゃましたCAVEよりもフィギュア率が高い気が
- ジョジョ好きがいっぱいw
 ざっと周りを見渡すと目に入るジョジョフィギュア率の多いこと、普通に「超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 12.空条承太郎・セカンド (荒木飛呂彦指定カラー)」や「超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 11.DIO (荒木飛呂彦指定カラー)」 が多いこと、そして中にはレアな「一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 ~ダイヤモンドは砕けない~ ハーヴェスト コイン スタンド」 までありました。 是非ともゲーム作成疲れにはジョジョ立ちで解消していただきたい。 
 
 開発室見学終了後は会場を移してスタッフとの飲み会スタート。 
 最初はマッドワールドについてのお話を伺いました。
   
マッドワールド関連
- マッドワールドの開発背景
 最初はどうしてもゴッドハンドのノリが消しきれなくてダメ出しをしていたのですが、スケジュールが進むにつれ「このノリでいいや」的に変化。ゴッドハンドスキーならば期待大ですよ「マッドワールド」
- CEROレーティング
- ボツ案
 スタッフ的には最高演出と思っているんだが、レーティング的にボツになった案がいくつか存在するそうです。1:ケツにビール瓶 
 看板に人間をぶち当てたい(ゲーセンのエレメカや射的なノリで)
 ↓
 飛ばすには動力が必要だ、じゃぁどうする?
 ↓
 シェイクしたビールをケツに突っ込めばいいんじゃね?
 ↓
 完成 ヒャッハー!
 ↓
 CEROでダメ出し(性的表現に抵触)
 ↓
 シェイクしたシャンパンを口に突っ込む表現に変更2:ケツにトランペット 
 ケツにトランペットを刺したい
 ↓
 作ってみた
 ↓
 トランペットを刺した瞬間内股になる敵、そして不規則に奏でられるトランペット
 敵をボッコボコにしている最中画面の隅で「プピィ、プピィー」となるトランペット
 「これは最高におもしろすぎる! ヒャッハー!」
 ↓
 CEROでダメ出し(性的表現に抵触)
 ↓
 (´・ω・`)
- マッドワールド声当て現場
 外人声優さんハイテンションでノリノリ、げらげら笑いながら声を当てていたそうです。
 プラチナ側では「この仕事で声優人生絶たれるかも」と心配していたそうですw
- マッドワールドの中身
 マッドワールドのディスク内容8割がヴォイス、残り2割がゲーム内容。白黒なのでサイズ小さいんだよねー
- 同郷の人がいてビックリした
 同じ宮城県の方がスタッフにいてビックリ!しかもご近所でしたw
海外では残虐性よりも性的表現の方がNG、部位欠損はOKでもインタラクティブなエロスはNGだそうです。ホント日本とは真逆ですね。
  
次回はベヨネッタや神谷さんに関するまとめです。see you バッボーイ
  
売り上げランキング: 296

オフ会では少しですが、お話できて楽しかったです。
密かにブログを拝見しておりましたw
まとめ記事の続きを楽しみにしてますね。
本ッ当に楽しかったですよね!
箱◯で発売して欲しかったマッドワールド
名刺をもらったので来てみました。
オフ会に参加していたスーツの人です。
僕もブログを書いていて、昨日のことも書いているので一応貼っておきます。
http://ecl.info.kindai.ac.jp/~yoshi2444/blog/
本当にシンプルですが、まぁ、いろいろ書いてます。
ゲームのことのほかにプログラミング言語とか大学のこととか書いててわからないことも多いかもしれませんが、 よかったら見てやってください。
オフ会、blog引越しお疲れ様でした。
最近はTRIALS HDに狂っておりますw
積み上がったソフトが19本ほどあるのに
やってるのがXBLAとか・・・Orz
>レスリーさん
ああ・・オフ会はホント楽しかったですねぇ・・
「プラチナトワイライト、夢なら覚めないでぇぇぇ!」 ってな感じでした
にしてもまさかwolf-blogを見ていらっしゃったとはΣ(・∀・;)
これからもよろしくお願いします。
>痴漢さん
まったくもって同意。
そしておバカな実績を搭載してもらいたいもんですw
>暇人さん
コメントありがとうございます。
早速ブログを拝見させていただきました、オフ会で自分の聞くことのできなかった事柄がまとめられて面白かったです。
就活のほうがんばってくださいね。
>mankichiさん
同じく積みゲーがあるのにBAYONETTAや斑鳩をプレイする日々 mankichiさんの気持ちが痛いほどわかりますw
引っ越し等のイベントも終了しましたので、ブログ更新ペースを上げていけそうです。
ベヨネッタ動画もまだまだ先が長いなぁ